丸太小屋 開拓中の山林に丸太小屋を建てる #25 壁用の丸太加工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地... 2023.05.28 丸太小屋
丸太小屋 山の土地を買って小屋を建てる〜都市計画区域外の意外な落とし穴 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地... 2023.05.14 丸太小屋
丸太小屋 開拓中の山林に丸太小屋を建てる #23 土台完成 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地... 2023.04.30 丸太小屋
丸太小屋 開拓中の山林に丸太小屋を建てる #22 土台施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地... 2023.04.23 丸太小屋
買った物 山開拓の必需品〜長靴を新調しました 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自... 2023.04.19 買った物
山林開拓 山さんのYouTubeサブチャンネル〜【ヤフオクでバイクを買って見たけれど】紹介します 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自... 2023.04.10 山林開拓
独り言 有難い企業案件〜これからもお願いいたします 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地との... 2023.03.22 独り言
山林開拓 山の土地を買って2年が経ちました〜開拓2年ダイジェスト 山の土地(別荘地の一区画)を購入して開拓をしています。 将来は寝泊まり出来る山小屋を自力で建てて、定年後は自宅と山の土地との二重生活を夢見ています。 私が購入した山の土地は長年人の手が入っていない荒れた土地でした。 密集して唐松が... 2022.09.11 山林開拓
山林開拓 ネクストプロジェクトの準備を〜開拓中の土地で木の伐採をする 山の土地(別荘地の一区画)を購入して開拓をしています。 将来は寝泊まり出来る山小屋を自力で建てて定年後は自宅と山の土地との二重生活を夢見ています。 私が購入した山の土地は長年人の手が入っていない荒れた土地でした。 密集して唐松が空... 2022.07.10 山林開拓
未分類 YouTube一年やってみて〜チャンネルの浮き沈み、収益金、ブログの事色々 こんにちは。エムズです。 山の土地の開拓、セルフビルドの様子をYouTubeに投稿し始めて約一年が経過しました。 という事で今日はYouTube一年やってみての感想を書いてみたいと思います。 関連記事はコチラ ... 2022.03.08 未分類