買った物

買った物

ルーフィング材購入

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝...
買った物

EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2購入しました

皆さんこんにちは、エムズです! 随分前の事ですが、ずっと欲しかったエコフロー社のポータブル電源を購入したので今日はそちらを紹介して行きたいと思います。 ポータブル電源は結構前から使っていて、その用途はオートキャンプ、車中泊、車での一...
買った物

丸太を買いました

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地...
買った物

山開拓の必需品〜長靴を新調しました

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自...
買った物

金槌を購入しました

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来は自宅と山の土地との...
買った物

ノコギリを購入しました

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山林開拓、物置や薪棚などをセルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 そして将来...
買った物

のみを購入しました

皆さんこんにちは。M'sです。 先日ノミを購入したので今日はその紹介をしたいと思います。 のみを購入した一番の理由は、今山の土地に建てている丸太小屋の壁の製作(丸太を組んで積み上げる)時に必要になると思い購入しました。 ア...
買った物

これからはなるべく釘を使う事にしました

山の土地(別荘地の一区画)を買って開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。 将来は自宅と山の土地との二重生活を夢見...
買った物

コールタールを購入しました

山の土地(別荘地の一区画)を購入して開拓をしています。 将来は寝泊まり出来る山小屋を自力で建てて、定年後は自宅と山の土地との二重生活を夢見ています。 私が購入した山の土地は長年人の手が入っていない荒れた土地でした。 密集して唐松が...
買った物

材木を買いにホムセンへ〜久しぶりの軽トラドライブ

山の土地を買って開拓しています。 将来は6畳程度の寝泊まり出来る山小屋を建てて週末山暮らしを夢みていて、その山の土地に今、小さな丸太小屋を建てています。 その丸太小屋の土台に使う材木を買いにって来たので今日はその時の様子をお送りしたいと...
タイトルとURLをコピーしました