長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドなどを楽しんでいます。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システム、そして小さな小さな山小屋を建てました。
これからこの秘密基地(アウトドアベース)を使って楽しい事をやって行けたらと思っています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。
今回は自作の山小屋で一泊したのでその様子をお送りします。
自宅の愛知から車で4時間掛けてここ、山の開拓地までやって来ました。
そして夕方、近くの日帰り温泉施設へ。
一日の疲れを熱めの温泉で癒して自作の山小屋に帰って来ました。
冷え切った小屋内を暖めるため石油ストーブに火を入れます。
外は小雪がチラつく寒い夜となっていますがこれで暫くすると小屋内も暖かかくなるでしょう。
さてさて、お楽しみタイムです。
ぐびぐびっと…
温泉後なので最高に美味しいですね。
夕食はカルボナーラです。
鍋一個で作る(ワンパン)調理で作っていきます。
この調理方法は洗い物が少なく済むのでここではもってこいの調理方法ですね。
パセリを掛けて完成です。
うん!美味しく出来ました。
食後は小屋の照明を暗くしてマッタリタイムを楽しみます。
ハイボールとチョコレートと、お気に入りのランタンで山小屋泊の夜を楽しみます。
まさに至福のひと時…とても素敵な時間を過ごせました。
翌朝。
取り敢えず熱いコーヒーを頂きます。
美味しい…
朝食はサンドイッチと
目玉焼きです。
軒先に立派なつららが出来ていました。
このサイズ、街ではなかなか見る事は出来ませんね。
さて、準備をして作業を開始したいと思います。
と言うことで今日はここまで。
詳細はYouTubeをご覧頂けると幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山の土地を買って開拓しています。
プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。
YouTubeyはコチラ
YouTubeサブチャンネルはコチラ
Twitterはコチラ
Instagramはコチラ
気になる方は覗いてやってください。
コメント