カテゴリー

山の土地に建てた小屋の扉の作り替え(後半)

小さな山小屋

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドなどを楽しんでいます。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システム、そして小さな小さな山小屋を建てました。
これからこの秘密基地(アウトドアベース)を使って楽しい事をやって行けたらと思っています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

今回は自作の山小屋の扉の作り替えが完了したのでその様子をお送りしたいと思います。

 

 

 

山に来ています。

 

 

 

 

 

今は自作した山小屋の扉の作り替えをしていて、前回はここまで作った状態です。

 

 

 

 

 

今回は扉に明かり取りの小窓を取り付けていきます。

 

 

 

 

 

色々悩んで枠の形は横長にしました。

 

 

 

 

 

無骨感を出す為に鉄筋を使っていきます。

 

 

 

 

 

グラインダーで切って

 

 

 

 

 

こんな感じで使います。

 

 

 

 

 

黒で塗って無骨感アップ

 

 

 

 

 

組み立てて

 

 

 

 

 

こんな感じになりました。

 

 

 

 

 

ガラスの代わりにプラダンを張って

 

 

 

 

 

小窓を取り付ける箇所を切り取って

 

 

 

 

 

小窓を入れて当て木を当ててビス止めして、

 

 

 

 

 

じゃーーーん!
新しい扉の完成です。

 

 

 

 

 

シンプルで、それでいて無骨感もあるナイスな扉が出来ました。
頭の中でイメージしていたデザインを忠実に再現出来、素敵な扉が出来ました。
蝶番や取っ手、鍵などは次回取付けたいと思います。

詳細はYouTubeをご覧ください。

自作の山小屋の扉をリメイク!素人DIYで山小屋の扉に無骨感を!!
#山開拓 #セルフビルド #山小屋自作 #DIY山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。今回は自作の山小屋の扉のリメイクをしたのでその様子をお送りします。定期的に山に行けないので...

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
『M'sの小箱』チャンネルは、山の土地を買って開拓したりセルフビルドで小屋などを建てる様子を配信するチャンネルです。 2020年8月に長野県の山の土地を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて山遊びの拠点となるアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

ブラウザーをアップデートしてください

気になる方は覗いてやってください。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました