カテゴリー

さよならエブリィ〜長年乗って来た相棒とのお別れ

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドなどを楽しんでいます。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システム、そして小さな小さな山小屋を建てました。
これからこの秘密基地(アウトドアベース)を使って楽しい事をやって行けたらと思っています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

今回は開拓、アウトドア専用車として乗って来たSUZUKIエブリィバンとお別れする事になったので出会いから今までを振り返ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

2017年に中古で購入した開拓、アウトドア専用車のSUZUKIエブリィバン。
走行距離20600キロで我が家にやって来ました。

 

 

 

 

納車時の様子です。
ガリバー新潟店のサイトで見つけたのですが陸送して貰うと6万円掛かると言われて息子と新潟まで新幹線に乗って取りに行って来ました。
息子と二人、ちょっとした旅行気分で凄く楽しかった記憶があります。

 

 

 

 

 

これは雨の平湯の森キャンプ場

 

 

 

 

 

こちらは岐阜のひるがの高原キャンプ場での一コマ

 

 

 

 

 

豪雪の滋賀のグリム冒険の森で雪中キャンプの様子
エブリィでのキャンプは相当数行きましたね。

 

 

 

 

 

キャンプも良く行きましたが2019年から息子と二人で年末、GW、夏休みと大型連休には毎年三泊四日で車中泊の旅で色々な県を回りました。

2019年は福井県を回りましたね。

 

 

 

 

 

2020年は富山県
ほたるイカミュージアムなど

 

 

 

 

 

2021年は静岡県
伊豆ぐらんぱる公園など

 

 

 

 

 

2022年は和歌山県
串本海中公園など

 

 

 

 

 

2023年は開田に来ました。

 

 

 

 

 

建設中の山小屋でお泊まり会の様子

 

 

 

 

 

 

2024年は三重県
夫婦岩

 

 

 

 

 

2020年に山の土地を買って開拓をスタートします。

 

 

 

 

 

側溝の蓋を作って敷地に初乗り入れの様子

 

 

 

 

 

開拓初期の様子。
今とは随分違う感じですね。
こうやって見ると普通に凄い事して来たんだなと感じますね。

 

 

 

 

 

開拓、セルフビルドは約5年
色々な事がありましたね。

 

 

 

 

 

山に来るときはいつもエブリィ君と一緒

 

 

 

 

 

小さい体で荷物を満載して頑張ってくれましたね。

 

 

 

 

 

走行距離は10万キロを超えました。

 

 

 

 

 

色々な事が蘇って来ますね。

 

 

 

 

 

これからは別々の道を歩んでいく事になるけど君の事はずっと忘れまないよ

今までありがとう

さようなら

 

と言う事で共に過ごした8年間をまとめてみました。
次回新しい相棒の紹介をしたいと思います。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
『M'sの小箱』チャンネルは、山の土地を買って開拓したりセルフビルドで小屋などを建てる様子を配信するチャンネルです。 2020年8月に長野県の山の土地を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて山遊びの拠点となるアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

ブラウザーをアップデートしてください

気になる方は覗いてやってください。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました