カテゴリー

ルーフィング材購入

買った物

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

今は寝泊まりが出来る小さな山小屋を建てていて、今日はその山小屋の屋根の下地に使う防水材、アスファルトルーフィングを購入したのでその記事になります。

 

 

 

 

 

屋根の防水材は基本的には屋根防水専用で作られているアスファルトルーフィングを使用するのが一般的ですが、私は今回ルーフィング材を買おうか迷っていました。
それは、以前建てた床面サイズ1畳半の小さな物置小屋を建てた時に、屋根防水はルーフィング材では無く、ユタカメイク製のビニール製グリーンシートで代用し施工したからです。

 

 

 

 

 

コチラがその時の様子です。
物置小屋の屋根の下地が完成し、ここに防水処理をする所です。

 

 

 

 

 

 

ユタカメイクのグリーンシートを寸法通りにカットして

 

 

 

 

 

タッカーで止めました。

このやり方は本来の屋根防水のやり方では無いので、完全に自己責任で施工しました。
実際、今のところ物置小屋は雨漏りする事なく山の開拓地に立っています。
しかし、ユタカメイクのグリーンシートは屋根の防水材として開発された物では無いので、実際どれぐらいの期間防水機能を維持してくれるかは全くの未知数です。

今回、山小屋の屋根防水をするに当たり、またグリーンシートで代用しようかと思いましたが、少しでも防水機能が長持ちして欲しいなと思ったので、人生初のアスファルトルーフィングを購入したのでした。

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている、カインズホームさんで購入しました。
お店には、ルーフィング材が3種類ほどありまして、見た目、重さは同じで金額に違いがあり、私は真ん中の金額の物を購入しました。

 

 

 

 

 

七王工業株式会社さんのルーフィング材です。

 

 

 

 

 

長さは21mで幅は1m
重量が23kgもあります。
買うのも初めてですが、手に取ってみるのも初めてで、持ってみた感想は「重い…」でした。
23kgと言うとウチの小4の息子とほぼ同じ体重です。
アスファルトルーフィングってこんなに重いんだってのが第一印象ですね。

 

 

 

 

 

 

縦置厳守となっています。
どうしても寝かせて保管したくなりますので、注意が必要です。

 

 

 

 

 

金額は約5000円でした。

 

 

 

 

 

ルーフィングの半額の2500円程度で買えるユタカメイクのグリーンシートと迷いましたが、5000円で防水の安心が買えるなら安い物ですかね。
次回、屋根の防水作業をしますので、山に持っていこうと思います。

と言うことで今日はここまで。
ではまた。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
2020年8月に山林(別荘地)を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて土地を開拓し自分だけのアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓した山林で焚き火したりキャンプしたり寝泊まり出来る小屋を建てたり夏は登山や渓流釣りのベースにしたり冬はスノーボードなん...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

気になる方は覗いてやってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました