カテゴリー

新規プロジェクトの前に収納作ります!素人が作る小屋裏収納庫!壁製作編(来客有り)

小屋裏収納製作

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドなどを楽しんでいます。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システム、そして小さな小さな山小屋を建てました。
これからこの秘密基地(アウトドアベース)を使って楽しい事をやって行けたらと思っています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

前回に引き続き小屋裏収納庫作りで今回は壁の製作に入りましたのでその様子をお送りします。

 

 

 

 

 

山に来ています。
天候は曇り…

陽射しが無いのでかなり寒い…

 

 

 

 

 

この日も製作中の小屋裏収納庫の製作を進めていきます。

 

 

 

 

 

柱を立てて、屋根を作って、今は壁の施工開始した段階です。

 

 

 

 

 

壁は下地など無しでいきなり壁材となる野地板を張っていきます。
道具や石油ストーブを仕舞っておく収納庫なので簡素に作っていきます。

 

 

 

 

 

そんな最中、YouTubeで出会って交流を深めて来た「ゆきゆきまうんてん」さんが遊びにきて来れました。

 

 

 

 

 

約1年ぶりの再会で話が弾みます。

 

 

 

 

 

お互い同じ様な事をやっているので話が尽きる事は無いですね。

 

 

 

 

 

丁度お正月だったのでゆきゆきさんにお雑煮を作ってもらっちゃいました!

 

 

 

 

 

最高に美味しいお雑煮を有難うございました。

 

 

 

 

 

お茶菓子を食べながらコーヒータイムです。
色々お話しましたね。

 

 

 

 

 

遠い所までわざわざ有難うございました!
また会いましょうね。

 

 

 

 

 

さーて、作業再会です。

 

 

 

 

 

壁板を張って、破風板も取り付けていきます。

 

 

 

 

 

必殺、手鋸カット!

 

 

 

 

 

外壁張って…

 

 

 

 

 

風も有ってなかなか過酷な状況ですね。

 

 

 

 

 

両サイド施工完了です。

 

 

 

 

 

後少し作業していきます。

 

 

 

 

 

正面の一部を張って、

 

 

 

タイムオーバー!
この日はここで作業終了です。

雪除けでシートを簡単に掛けて撤収となりました。
と言う事で今日はここまで。

 

詳細はYouTubeをご視聴頂けると幸いです。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
『M'sの小箱』チャンネルは、山の土地を買って開拓したりセルフビルドで小屋などを建てる様子を配信するチャンネルです。 2020年8月に長野県の山の土地を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて山遊びの拠点となるアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

ブラウザーをアップデートしてください

気になる方は覗いてやってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました