長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。
そして将来は自宅と山の土地を行き来しながらの二拠点生活を夢見ています。
先日、YouTubeで交流のある【山を買って遊びます】さんとコラボしました。
コラボの様子はコチラ

今日は、【その山を買って遊びます】※以下山さん
のYouTubeのサブチャンネル【ヤフオクで バイクを買って 見たけれど】の紹介をしたいと思います。
山さんのYouTubeサブチャンネル【ヤフオクで バイクを買って 見たけれど】ですが凄く魅了的なチャンネルで、バイク整備あり、ツーリングあり、裏路地探索輪行ありのオススメチャンネルです。
山さんの愛車はカワサキZX9Rで年式は25年も前の私の青春時代のバイクです。
レーサーレプリカタイプのバイクに収穫カゴを取り付けて、そのカゴに折り畳み自転車を積んで
バイクでツーリングして、折り畳み自転車に乗り換えて気になるエリアを探索しています。
基本的にレトロな、昭和感漂う古い街並みを折り畳み自転車で探索し、
自転車の機動力を利用して、徒歩でしか入っていけない裏路地の探索をしたりしています。
古い建物、旅館、廃業した銭湯などなど…こういった貴重な建物を積極的に取り上げているチャンネルです。
バイクに自転車積んで探索なんて、なかなか聞かないですよね。
試みは凄く面白くてとても画期的だと思います。
自転車ほの積載はこんな感じです。
これで長期ツーリングキャンプをしたりもしますので、完全に強者ですね!
景色が綺麗…角島かな
整備、修理中の様子…キャブの同調を取っています。
キャブもOH中
整備の腕もプロ級です。
バイク好きに是非見て欲しいチャンネルです。
猫好きの山さんがお送りするYouTubeチャンネル【ヤフオクで バイクを買って 見たけれど】おすすめです。
ぜひチャンネル登録お願いいたします。
【ヤフオクで バイクを買って 見たけれど】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山の土地を買って開拓しています。
プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。
YouTubeyはコチラ
YouTubeサブチャンネルはコチラ
Twitterはコチラ
Tweets by ewl9RXuFVdMjgYYInstagramはコチラ
気になる方は覗いてやってください。
コメント