カテゴリー

2023年春 開拓初め〜敷地の清掃、雨樋、水タンクの設置など

山林開拓

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。
そして将来は自宅と山の土地を行き来しながらの二拠点生活を夢見ています。

先日開拓中の山の土地で2023年春の開拓初めの作業をして来ましたので、今日はその時の様子をお送りいたします。

 

 

 

 

 

いつものように山にやって来ました。
前日の夜、結構な雨が降っていまして、敷地内は湿気に包まれています。

 

 

 

 

 

敷地内にあれだけあった雪は全て溶けました。
暖かい日が続いていたので予想はしていましたが…少し寂しい気もします。

 

 

 

 

 

山に春がやって来ました。

 

 

 

 

 

地中凍結で地面が盛り上がって傾いていた物置小屋は雪溶けと共に傾きが改善されています。
まだ少し傾いているように思われますが、まあこのままで良いでしょう。

 

 

 

 

 

朝の気温は0度です。
随分暖かくなりましたね

 

 

 

 

 

製作中の丸太小屋です。
今は土台部分を作っています。

 

 

 

 

 

シートの上に思いっきり水が溜まっていますね。
シートの中に水が染み込んでいないかが心配です。

 

 

 

 

 

恐る恐るめくってみる。

 

 

 

 

 

思ったよりは濡れていなかったので良かったです。
合板は買うと高い(一枚税込2400円程度)ので無駄には出来ません。
本当よかった。

 

 

 

 

 

濡れている箇所をウエスで拭いて自然乾燥を促します。

 

 

 

 

 

敷地内の雪が全てなくなりましたので、この日は丸太小屋の製作は一旦中止して、開拓初めと称し敷地の清掃、これから本格的な開拓、セルフビルドが出来るように色々作業をやっていこうと思います。

 

 

 

 

 

 作業スペースをセットして作業を開始します。

 

 

 

 

 

 

今まで使っていた電源が壊れてしまったので、ずっと欲しかったポータブル電源を購入しました。

EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2
容量256Whとサイズは小さめですが、最近主流になりつつあるリン酸鉄リチウムイオン電池が使われていてAC100Vからの充電時間が60分と超高速で出来ます。放電サイクルも3000回以上と高寿命で高耐久、X-Boost機能で定格300Wまでの電化製品が使えます。

 

 

 

 

 

今まで使っていたポータブル電源はマキタ18Vのバッテリーの充電器は充電出来なかったのですが、今回購入したのは充電可能なのでそこが一番大きいですね。

 

 

 

 

 

電気のないこの開拓地で活躍してくれる事でしょう。

 

 

 

 

さて、次に雨水貯水システムを再設置したいと思います。
冬の間、水を入れっぱなしにしておくと、寒さで凍結してタンクが割れてしまう恐れがあったので水は蛇口の部分まで捨ててある状態で冬を越しました。
そろそろ氷点下になる日もほぼ無いと思われますのでまた雨水を貯めて行きます。

 

 

 

 

 

 

取り外していた雨樋も再設置して行きます。

 

 

 

 

 

雨樋の様子は…凄い事になってますね。

 

 

 

 

 

枯葉や枝をシッカリ撤去します。

 

 

 

 

 

久々にタンクを見てみる。
特に以上は無さそうです。

 

 

 

 

 

底の部分に残った汚い水を全部捨てます。

 

 

 

 

 

水を捨て切った状態のタンク内の様子です。
汚いですね。

 

 

 

 

 

ウエスを使ってシッカリと拭き上げます。

 

 

 

 

 

タンク内が綺麗になったので、オーバーフロー用のホースを取り付けて、

 

 

 

 

 

 

ボウフラ発生防止で網を取り付けます。

 

 

 

 

 

あー!サイズが微妙に小さいですね。

 

 

 

 

 

袋状になっているのでカッターでカットして広げれば大丈夫そう。

 

 

 

 

良さそうですね。

 

 

 

 

 

PPバンドで固定して、

 

 

 

 

 

設置します。

 

 

 

 

 

雨樋も取り付けて、

 

 

 

 

 

雨水をタンクに誘導します。

 

 

 

 

 

枯葉の侵入を防ぐ目的で、雨樋の水の出口にも網を取り付けました。
二重ガードで念には念を押しておきます。

 

 

 

 

 

もし、万が一蚊が侵入しても良いようにプール用の塩素を入れておきます。
これを入れておけばボウフラが発生することはありません。

 

 

 

 

 

これで綺麗な雨水を貯めておく事が出来るはずです。
水道のないこの開拓地が便利になるでしょう。

 

 

 

 

 

次に敷地内の掃除をして行きます。
冬の間、雪の重みで唐松の枝が折れて敷地内にはたくさんの枝が落ちています。
この枝拾いは雪が溶けた春の恒例行事です。

 

 

 

 

 

本当は拾った枝は焼却して行きたいのですが、この日は前日の雨で湿気ってしまっていて燃やせず…まぁ仕方ないですね。
晴れてる日に燃やして行きましょう。

 

 

 

 

 

この日は天気回復の予報でしたがなかなか晴れて来ないですね。

 

 

 

 

 

山の天気はやっぱり変わりやすいですね。

 

 

 

 

 

さあランチタイムです。
この日はセブンで買ったチゲラーメンです。

 

 

 

 

 

美味しそう。

 

 

 

 

 

曇っていて凄く寒かったので、熱々で辛いラーメンが凄く美味しかった…温まりますね。

 

 

 

 

 

なかなか進展しない丸太小屋製作…次回から本格的に丸太小屋の製作を開始します。

今日は敷地内の開拓準備作業の様子をお送りしました。
という事で今日はここま。
ではまた。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
2020年8月に山林(別荘地)を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて土地を開拓し自分だけのアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓した山林で焚き火したりキャンプしたり寝泊まり出来る小屋を建てたり夏は登山や渓流釣りのベースにしたり冬はスノーボードなん...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

気になる方は覗いてやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました