カテゴリー

薪棚製作 #09、屋根材施工

薪棚

2022年3月12日(土)開拓中の山林へ製作中の薪棚の屋根材の施工に行って来ました。

 

 

 

 

早朝3時に自宅を出発して暗い山道を進み、敷地まで残り30分の所で最後のトイレ休憩です。
この場所までは道路に雪はほとんどありませんでしたが、ここから標高をぐんぐんと上げていきますが日陰などは凍結している箇所も多いので注意が必要です。
週末に色々と予定があり前回来た時から数えて3週間ぶりの山行となったこの日、高鳴る胸の鼓動を抑えながら車を走らせました。
何度来てもこの胸のドキドキは無くならないですね。

 

 

 

 

 

無事開拓中の敷地に到着です。
この所、平地では暖かい日が続き、随分と春めいて来ていたので敷地の雪が少なくなってるといいなと思いなと淡い期待を胸にやって来ましたがドッサリ積もっていて「そうだよねー、そんな一気には溶けないよねー」と。

 

 

 

 

 

 

到着した時敷地内の気温はマイナス5度でしたが一時間後の朝8時の段階でマイナス0.5度まで気温は上がりました。

 

 

 

 

 

この日は日差しも強くポカポカ陽気で気温も急上昇です。
作業がしやすそうで何より。

 

 

 

 

 

とりあえずいつものルーティーンで雪掻きから開始しました。
雪質はいつものサラサラから少し水分を含んだ重めの雪になっていました。
そろそろ春が近い証拠でしょうか。

 

 

 

 

 

 

この日は屋根材の施工をします。
屋根材を取り付ける為の桟木をサイズどおりにカットして屋根へ並べていきます。

 

 

 

 

 

 

全ての桟木を仮置きした所。
良さそうですね。

 

 

 

 

 

脚立を収納してある資材置き場がまだまだ雪に覆われていて取り出し不可能なので材木を立て掛けて薪棚によじ登ります。

 

 

 

 

 

 

桟木をビスで止めていきます。

 

 

 

 

 

 

屋根の構造自体は物置小屋と同じですが、今回は薪棚という事でで垂木と桟木の間の合板と防水シートの施工はやめました。
薪棚だし雨漏りにそこまで気を遣う必要もないかなと。

 

 

 

 

 

桟木施工完了です。
桟木の間隔をもう少し狭くしたかったのですが桟木がこれだけしか無く、まあコレで良いかなと。

 

 

 

 

 

 

少し早いランチタイムです。
外は寒いので物置小屋の中で食べました。
最近は体の温まる鍋焼きうどんを食べる事が多いです。
しかし画像で見ると散らかってるし物が一杯だし汚いしで、よくこんな所で食べてたなと思ってしまいました。

 

 

 

 

 

ランチ後少し休憩して屋根材の加工に取り掛かります。
屋根材ですが本当は将来寝泊まり出来る山小屋を建てる時に施工予定のオンデュリオン波板を練習がてら使用したかったのですが以前友人(緑区のおじさん)からもらったポリカ波板が沢山のあるのでそれを使う事にしました。
これ使えばタダですしね。

関連記事はコチラ

大量の資材をもらった
先日緑区のおじさんに大量の資材をもらいました。 今回はすごい量です。 何やら取引先?の会社の倉庫の大掃除をしたようで不用品が沢山出て全ては廃棄処分らしく私のために資材をもらってきてくれました。 ...

 

 

 

 

 

 

屋根の長さは垂木を1800mmにしたのでそれより50mm長い1850mmにしました。
波板をカットする専用のハサミを持っているのですが丸鋸でカットした方が綺麗で早く切れるかなと思い使って見たら綺麗で早く切れましたよ。

 

 

 

 

 

薪棚の屋根に登って波板専用の傘釘を打ち付けていきます。

 

 

 

 

 

久しぶりの屋根上での作業です。
物置小屋を作った時を思い出しますね。

 

 

 

 

 

こうやって見ると薪棚小さく見えますね。
横幅3600mmあるのですが。

実はこの薪棚の一部に壁と扉をつけて物置の機能も付けようかと思案中です。
本決まりとなったらまたブログで記事にしたいと思います。

 

 

 

 

 

高所作業はあまり得意では無いのですが、これぐらいの高さならへっちゃらです。

 

 

 

 

 

特にトラブルも無く無事屋根材施工完了です。
なかなか綺麗に出来たのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

カラーはブロンズですが光に当たってると殆どクリアーに見えますね。

 

 

 

 

 

合板も防水シートも無しですが雨漏りしない事を祈ります。

 

 

 

 

 

薪棚にやっと屋根が付きました。

 

 

 

 

 

夕方、荷物をかたずけて撤収します。
昨年(2021年)の秋から作り出した薪棚も次回で完成予定です。
次来る時は雪が少なくなってると良いな。

という事で温泉入って帰宅しましたよ。
今日はここまで。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました