カテゴリー

薪棚製作 #06、床材の施工(後半)

薪棚

2022年2月5日(土)開拓中の山林へ製作中の薪棚の床材施工に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

この日は珍しく前日の金曜日の夕方に出発しました。
そして事情があり普段乗らない高速で山に向かいます。
信号が無いって素敵です!

高速を降りて温泉に入り、とある町の道に駅で車中泊をしました。
最近週末は毎週の様に車で寝ています。
車中泊楽しいです。

 

 

 

 

暗い内から起き出して車を走らせます。
開拓地が近づいてくるにつれて雪が多くなってきます。

 

 

 

 

 

はい、到着です。

 

 

 

 

 

まあまあ積もっていますね。
前回来た時から約10cm程追加で積もっていますね。

 

 

 

 

 

簡単に雪掻きをして薪棚の床材の施工を開始します。

 

 

 

 

 

前回はここまで床材を張りました。
今回で何とか床面完成といきたいです。

 

 

 

 

 

 

床材(1×4材)をカットして

 

 

 

 

 

 

防腐剤(クレオトップ)を塗ります。

 

 

 

 

 

この日は曇りがちな天気でした。
太陽の日差しが恋しい…

 

 

 

 

 

防腐剤が乾く前からビスで取り付けていきます。
(乾くのを待っていたら作業が進まない)

 

 

 

 

 

 

日差しも無く更に風も強かったこの日、作業はかなりキツかったですね。
手足の指先が悴むのでガスバーナーで定期的に温めながらの作業になります。
作業スピードは全く上がりません。

 

 

 

 

 

基本曇り、時々強風、そして雪は断続的に降っていました。

 

 

 

 

 

ほうきで雪を定期的に掃きながらの作業です。

 

 

 

 

 

しばれるなぁ…

 

 

 

 

 

 

何もこんな雪が積もってる時に作業しなくても良いのでは?とお思いでしょうが本人はそれなりに楽しんでやっています。
ドMですかー?

 

 

 

 

 

はい!作業終了です。
え?まだ少し残ってますが?

 

 

 

 

 

計算ミスで持ち込んだ床材がたりませんでした(涙)
根太の間隔の問題で予定よりも端材が多く出てしまって足りなくなったのでした。

 

 

 

 

 

今回何とか床材を張り終える予定でいましたが残念ながらここで終了です。
時間的には張り終える事が可能だったので悔しいですね。
残りは次回来た時にサクッと張り終える予定です。
寒くて体が冷え切っているのでこの後の温泉がメチャクチャ楽しみなんですよね。

ということで床材施工(後半)の様子をお送りしました。

 

今日はここまで。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました