カテゴリー

開拓8日目(ゲストあり、丸太の玉切り、片付け、など)

山林開拓

11月14日(土)に山林(別荘地)に8日目の開拓作業に行ってきました。
今回もゲストありで楽しい開拓作業となりました。

この日は会社の同僚が前々から開拓作業を手伝いたいと言ってくれていて、お互いの予定が合ったので一緒に山へ作業に行ってきました。
同僚は前日の金曜の夜から土曜の朝4時ごろまで夜勤勤務だったので夜勤明けでシャワーだけ浴びてそのまま私の自宅まで来て土曜朝6時半に私の自宅を出発しました。
いつもは高速ほとんど使わないのですが、この日は出発が遅かった為最寄りのICから高速に飛び乗り山を目指します。

 

 

 

 

画像は高速を降りていつもの国道を爆走中。
朝日がとても清々しくてこの日も好天に恵まれそうです。

 

 

 

この画像は標高700m程の場所で、この辺りが一番紅葉が良かったです。
私の土地のある標高1000m以上は完全に枯れ葉になってしまって山は冬はの装いでした。
途中コンビニに立ち寄って同僚は夜勤明けで寝てないので助手席で1時間程仮眠したりのドライブでした。

 

 

 

 

午前10時頃無事到着です。
2週間ぶりの山は木々の葉は枯れ落ちて随分と冬っぽかったです。
到着時の気温はあまり低く無く日差しが当たって結構暖かかったです。

 

 

 

 

こちら敷地前の西側道路。
舗装路なんですが、枯れ落ちた唐松の葉でアスファルトが見えなくなってしまっています。

 

 

 

 

とりあえずいつのも開拓道具を広げて作業準備をします。

 

 

 

 

恒例の焚火です。
木を一本伐採するとかなりの量の枝を払いますので敷地内には焼却処分予定の木の枝が大量にあります。
なので作業中は時間の許す限り燃やし続けます。
しかし焚火はあったかい。

 

 

 

 

さあて。
作業を開始します。
この日はいつもの木の伐採は一旦中断して前回の開拓作業で切り倒した5本の木の玉切りと敷地内の片付けをメインで行います。
この日デビュー戦となるハスクバーナのエンジンチェーンソー
関連記事はこちらエンジンチェーンソー(ハスクバーナ)購入

 

 

 

 

先ずはこの唐松を試し切りしてみます。
チョークを上げてスターターの紐を引っ張りクランキングを数回するとシリンダー内で少し爆発します。
そうしたらチョークを下げてスターターの紐を勢い良く引っ張るとエンジンが掛かり一気に丸太を切断しました。
初めてエンジンチェーンソーを使って丸太を切断した感想は凄い!の一言です。
直径30cm程度の丸太なら10秒かからない正に数秒で切断出来てしまいました。

 

 

 

 

このぶつ切りになった丸太の山を見てくださいよ。
とんでもないスピードで作業が進んでいきます。

 

 

 

 

ホントあっという間。
しかし切るのはあっという間ですがこの玉切りにした丸太を運ぶのがかなりの重労働です。
一個一個がすごく重い。

 

 

 

 

この様な太過ぎず細過ぎずのちょうどいい太さの丸太はこのようにメジャーで2400のサイズで揃えて切っていきます。

 

 

 

 

この丸太は将来建築物の材料になればいいかなと思っています。

 

 

 

 

履いてくるズボンを間違えました。
大事に履いているジーパンなのですが木くずで大変なことになっています。
チェーンソーを使うときはどうでも良い作業ズボン手を履いてこないといけなかったです。

 

 

 

 

チェーンソーを使用するときはゴーグルは必須です。
とんでもない量の木くずが飛んできますので目に入ると非常に危険です。

 

 

 

 

チェーンソーの作業にだいぶ慣れてきた頃ランチタイムとしました。
この日は作業に集中したかったので米を炊いたり肉を焼いたりと言う事はやめコンビニで買ったカップラーメンとおにぎりで簡単に済ますことにしました。
外で食べるとただのカップラーメンもすごくおいしい。

 

 

 

 

こちら会社の同僚です。
ブログに登場するけど名前なんて書けば良い?と聞いたら「いつもの呼び方で良いよ」との事なのでヒガちゃんと呼びます。
ここで少しヒガちゃんの事を。
私より年下で(6歳下ぐらい)独身だけど私よりもシッカリしていて物知りでいつも色々なこと教えてもらってます。
若い頃は北海道の牧場で住み込みで働いたり長野県の白馬岳の山小屋で夏季バイトしたりとなかなか興味深い経歴の持主です。
彼も普段体を動かすようなことはしてないので私と一緒にヒーヒー言いながら作業しました。

 

 

 

 

そうそうこの子お漏らしするんですよ。
こんなにオイルが漏れるなんてチェーンソーを所有するまで全然知りませんでした。
車で移動するときに持ち運ぶときのチェーンソーケースの購入も検討しないといけませんね。

 

 

 

 

今回の作業で一度だけ給油をしました。
燃費は思っていたよりも良さそうです。
燃料を給油する時は必ず同じ量のチェーンオイルも補充します。

 

 

 

 

丸太の玉切り作業のほかにこれから敷地内にセルフビルドする予定の1畳半物置小屋の基礎の部分の準備を少し行いました。
パレットを目安に枯葉をどけ腐葉土を撤去し地面を水平にならします。
この作業がなかなか大変で地面を少し掘ると細い木の根が大量に出てきて作業を妨害します。
思ったように作業が進みません。

 

 

 

 

本日の成果の一部。
よく頑張りました。

 

 

 

 

この日は作業開始がいつもより遅めだったから午後3時30分頃までで作業を終了して敷地内を片付けます。
来た時と見た目が劇的に変化しすごく広くなりました。
チェーンソーの力恐るべしですね。

 

 

 

 

開拓作業終了後はいつもの温泉へ
この日も週末でしたがまあまあ空いていて快適に入れました。
ヒガちゃんも温泉が結構好きなようなので「いい湯だねー」なんて話しながらの入浴となりました。

 

 

 

 

温泉の売店で恒例のでお土産を買いました。
新蕎麦が売っていたので購入。

 

 

 

 

帰り道いつもの街でマクドナルドに立ち寄ってドライブスルーしました。
私久々のビックマックをガッツリ食べました。

 

 

 

 

8日目の開拓作業も無事終了しました。
会社の同僚ヒガちゃんも寝不足ながら参加してくれて敷地内がすごく片付き広くなりました。
ヒガちゃんもすごく楽しかったようでまた一緒に開拓作業しに来たいと言ってくれたのでまたスケジュールを合わせて一緒に行きたいと思います。

 

 

 

 

記事の最後のミニ動画コーナー
10月の後半の木の伐採の様子です。
雨の中1人でクヌギの木と格闘しています。
倒れる時若干パニクッているところがなんか笑える。

 

 

 

 

新蕎麦うまかったですよ。

 

 

 

 

今日はここまで。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました