山の土地(別荘地の一区画)を購入して開拓をしています。
将来は寝泊まり出来る山小屋を自力で建てて定年後は自宅と山の土地の二重生活を夢見ています。
私が購入した山の土地には水道や電気などのライフラインはありません。
なので水はいつも自宅からポリタンクに入れて持ち込んでいました。
以前義理の兄に水運搬タンク(ローリータンク)を貰い、いつか山の土地で使う為に保管していました。
関連記事はコチラ
物置小屋を建てて薪棚を建て終えた今の段階でローリータンクを設置したいと思います。
山にやって来ました。
この日はいい天気で作業日和
山の土地に長い事保管していたローリータンク。
コチラがそのタンクです。
300リットル入るものです。
設置場所は物置小屋の右側にします。
この場所なら物置の屋根に落ちた雨水を雨樋を使ってタンクに貯めやるのにちょうどいい場所だと思います。
まずは地面の整地から開始します。
地面を弄ると必ず作業の邪魔をしてくる木の根。
かなり厄介です。
地道な作業です。
地道な作業、意外と好きなんです。
無心になってやってます。
標高が高いので基本涼しい場所ですが天気が良いとかなり暑いです。
一輪車大活躍ですね。
整地作業で出た土は敷地の低い場所へ持っていきます。
少しずつですが敷地が平坦になっていく。
キャンプをする時にテントが立てやすいように雨水タンクの設置場所とは違う場所も少し整地をしました。
今年はこの山の土地でキャンプ多めでやっていきたいと思っています。
ランチタイムは簡単にカップ焼きそばです。
辛子マヨが良い感じです。
うまい…
午後も頑張るぞ!
この画像見ると薪棚に全然薪がないですね。
せっかく薪棚作ったんですが薪割りがなかなか進まないです。
はよ薪割りせねば。
以前コラボ撮影で【ゆきゆきまうんてんさん】に頂いたアクエリアスをいただきます。
これからの季節には水分補給が大切です。
山作業はスポーツですね。
とても美味しい。
少し綺麗になって来ました。
これでも何時間も時間が掛かっています。
沓石を仮置きしてみる。
図面も無く有り合わせの材木を使って現物合わせで製作していきます。
こんな感じで柱を立てていこうかなと悩み中。
という事でこの日の作業はここまでです。
作業を終えて帰る為に片付けをしていたら妻の両親がアポなしで差し入れを持って遊びに来てくれました。
連絡なしで来た事にびっくりして「私がいなかったらどうしていたんです?」と聞いた所「近くまで来たからね。おらにゃおらんで良いんだ」と言っていました。前回来てくれた時もアポなしで突然来てくれたのでひょっとしたら私が来てない時にも何度か来て頂いたことがあるのでは?と思ってしました。毎回「別荘は何時建つ?」と聞かれ私は苦笑して困ってしまいますね(笑)
差し入れありがとうございます。
という事で今日はここまで。
ではまた。
コメント