カテゴリー

一畳半物置小屋#24 窓製作、施工

1畳半物置小屋

2021年9月11日(土)開拓中の山林に作業に行ってきました。
この日は建築中の物置小屋の窓の製作、施工をしてきました。

 

 

 

 

 

 

土曜の朝5時。
開拓地近くの公衆トイレで最後の休憩を取ります。
この日も午前1時30分に自宅を出発して約4時間のドライブです。

 

 

 

 

 

 

貰い物の番木(バンギ)を4本ルーフに縛り付けて運んできました。
ロープで縛るの随分上手くなりました。

 

 

 

 

 

5時半に無事到着です。
前回来た時と変わりない様子の開拓地に一安心です。

 

 

 

 

 

敷地内の気温は14℃。
そろそろ半袖だと寒いですね。

 

 

 

 

 

今回、コチラのローリータンク(水運搬タンク)を運んで来ました。

関連記事はコチラ

水運搬タンク(ローリータンク)をもらった
先日義理の兄から水運搬タンク(ローリータンク)を貰いました。 前回の投稿で開拓道具セットをもらった記事を書きました。 関連記事はコチラ 今回のローリーリータンクも同じ経緯で貰えることになったのでした。 ...

 

 

 

 

 

 

敷地内で雨水を貯めて使う予定ですが直ぐには設置、使用しないのでビニールで包んでグリーンシートを被せて保管しておく事とします。
自宅に置いておいても場所取りますしね。

 

 

 

 

 

さて、タープを設置して作業準備をします。

 

 

 

 

 

前回DIYしたジャグスタンドですがこれ、すごく使い易くて既にお気に入りです。
もっと早く作れば良かった。

 

 

 

 

 

作業開始しようかと思ったその時。まさかの雨が!
天気予報は前日まで晴れでしたが雨雲レーダー見てみると降水確率50%ですよ。
昼前ぐらいまで降る予報です。
マジか!また雨…

 

 

 

 

 

この日は後から友人(緑区のおじさん)がオートバイでキャンプしにくる事になっているのでこの雨は少し心配ですね。
どっかでコケて無ければ良いのだが。
その後雨は強くなりタープ下でも作業は困難な状態になったので不貞腐れて車でYouTube見てましたよ。
なんかね、片道4時間もかけて来たのに車に籠ってユーチューブ見てて、馬鹿らしくなって来ますね。
ぶつけようの無い怒りで悶々としていました。

 

 

 

 

 

11時。
雨が小降りになったので作業再開です。
午前はほぼ雨で潰れたな!なんて愚痴りながらコチラの窓の製作、施工を始めます。

 

 

 

 

 

窓の部材は自宅で加工して持って来ました。
初めてのトリマーを使っての溝掘はまあ失敗しましたね。
綺麗には溝掘出来ませんでしたが細かいことは気にせずこのままで行きたいと思います。

 

 

 

 

 

そして窓の材料は悩んで悩んでポリカプラダン(クリア)にしました。
コスト、加工のし易さを優先しての判断です。

 

 

 

 

 

窓の色は悩みましたがアイボリーで塗ってみる事とにしました。
(気に入らなかったら別の色に塗りなおせば良いという作戦です)

 

 

 

 

 

まずは物置小屋の裏側の細い窓から作っていきます。
塗装して、サイズ測って

 

 

 

 

 

プラダンはカッターナイフでカットしました。
やっぱり加工は楽ですね。

 

 

 

 

 

11時半。
緑区のおじさん無事到着しました。
カッパも着ずにびしょ濡れでしたね。
最近車検とって復活したスポーツスター。
尻が痛いとのたまったので缶ビールを飲ませておきました。

 

 

 

 

 

長い窓の組み付け完了です。
画像は結構綺麗に出来てるように見えますがビスを打ったら窓枠、割れてしまいましたね。
使用に問題は無いのでそのまま施工します。

 

 

 

 

 

はい、施工しました。
蝶番の取り付けに失敗しまして、窓の取り付けが歪んでしまいました。
近くで見るとかなり酷い出来栄えです。

 

 

 

 

 

さらにこの赤丸部分は窓と枠が当たっていて開閉時に引っかかりますね。
これぞ素人作業!
とりあえず作り直している時間もないのでこのままにしておきます。
今後時間のある時に作り直すかもしれません(作り直さないかもしれません)

 

 

 

 

 

ランチタイムです。
この日は豚キムチを作りました。
コメも炊いてインスタントのなめこ汁も。
美味しかったですね。

 

 

 

 

 

13時30分。
午後の部スタートです。
正面の四角い窓を作っていきます。

 

 

 

 

 

プラダンをカットして、枠を組んで、

 

 

 

 

 

窓完成です。
なんか磨りガラス的なレトロなガラスっぽく見えません?
結構良い感じだと思います。

 

 

 

 

 

1×6材で窓が入る部分の枠を施工します。
塗料は壁材に使った防腐塗料(ダークウォルナット)を塗りました。

 

 

 

 

 

蝶番を使って窓を取り付けます。
今回は失敗しないようにインパクトではなくドライバーで慎重にビス止めしました。

 

 

 

 

 

上手いこと施工できました。

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。
なかなか良い感じだと思います。

 

 

 

 

 

 

本当は蝶番が見えないように取り付けたかったのですが難しい事して、失敗するのも嫌なので簡単に取り付けました。
防犯面ではよろしくないですがそもそもプラダンで作った窓なので手で押せば簡単に破られてしまう窓です。
細かいことは気にしないようにします。

 

 

 

 

 

 

現状はこんな感じで窓が開いてしまいます。なので開き止めや、戸当たりを施工したかったのですが、この日はここで時間切れとなってしまいました。
午前の雨がなければ窓以外に外壁も進める事が出来たのですが。
雨が恨めしいです。

 

 

 

 

 

 

この後緑区のおじさんと敷地でキャンプしたのでした。
その様子はまた後日アップしたいと思います。

 

と言うことで今日はここまで。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました