カテゴリー

開拓中の山林に丸太小屋を建てる #29 壁用の丸太加工と扉の積み上げ

丸太小屋

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

先日開拓中の山の土地で現在建築中の丸太小屋の壁用の丸太皮剥きと、加工、積み上げをしましたので、今日はその時の様子をお送りいたします。

 

 

 

 

 

現在製作中の小さな小さな丸太小屋。
壁の積み上げを進めていまして、前回は出入り口となる扉の位置決めまで進めました。

 

 

 

 

 

今回は、扉の仮枠を作ることから開始します。

 

 

 

 

 

 

適当な端材の板を使って仮設置してみます。
扉の高さは未定で、これから建て進めながら決めて行こうと思っています。

 

 

 

 

 

少し早めの昼食を作っていきます。
今日はインスタントのカレーライスです。

 

 

 

 

 

少し前に義理の母から空豆を頂いたので持って来ました。
頂いてから山に来るまでに時間が空いてしまったので少し黒ずんでしまっています。

 

 

 

 

 

ですが、皮を剥けば中は大丈夫です。

 

 

 

 

 

空豆は塩茹でに。
運転があるのでノンアルですが、やっぱりビールが飲みたくなりますね。

 

 

 

 

 

注ぎます

 

 

 

 

 

空豆美味しい…お母さんご馳走様でした。

 

 

 

 

 

最近のレトルトカレーは種類も豊富で本当美味しいですね。

 

 

 

 

 

後半も頑張れそうです。

 

 

 

 

 

この日は午後から雨予報です。
朝は日差しもあり天気は良かったのですが、次第に空は曇り空となって来ています。
雨が降って来るギリギリまで作業を進めます。

 

 

 

 

 

一段目の丸太を土台に固定していきます。

 

 

 

 

 

10mmのドリルで穴を空けて、

 

 

 

 

 

固定は10mmの鉄筋を使う事にしました。

 

 

 

 

 

金鋸でカットするのですが、なかなか切れないですね。
バイスで鉄筋を固定すると早く切れるのですが…

 

 

 

 

 

カットした鉄筋を土台に打ち込みます。
これで土台と丸太をある程度固定出来ました。

 

 

 

 

 

こちら側も固定していきます。

 

 

 

 

 

鉄筋切って、

 

 

 

 

 

 

打ち込みます。

 

 

 

 

 

次に丸太と丸太の固定をします。

 

 

 

 

 

マルタ同士の固定は5寸釘(約15cm)を使う事にしました。
こんな大きな(長い)釘を買うのは人生初めてですね。
丑の刻参りはこんな長い釘を使うのか、なんて思ったりいして…

 

 

 

 

 

釘が曲がりそうでしたが、慎重に打ち込んでなんとか固定完了です。

 

 

 

 

 

釘が入って行き易い様に下穴を空けてから釘を打ちました。

 

 

 

 

 

残りの二箇所も同様に固定して行きます。

 

 

 

 

 

鉄筋カット

 

 

 

 

 

二本切るだけで凄く大変です。
サンダーが使えたらなぁと思ってしまいます。

 

 

 

 

 

鉄筋打ち込んで、

 

 

 

 

 

丸太をかぶせて、

 

 

 

 

 

釘打ちです。
釘が鉄筋に当たらない様に少しズラして打ちます。

 

 

 

 

 

なかなか入っていかないな。

 

 

 

 

 

四隅を固定出来たので二段目の丸太を仮置きします。

 

 

 

 

 

鎹(カスガイ)

 

 

 

 

 

丸太が転がらないように鎹で固定します。

 

 

 

 

 

ドア枠を仮設置して、

 

 

 

 

 

壁を組んでいきます。

 

 

 

 

 

むかーし昔に切り倒した丸太、これがサイズ(太さ)がちょうど良さそうですので使います。

 

 

 

 

 

うん!良さそうですね。

 

 

 

 

 

皮剥いて、

 

 

 

 

 

仮置きします。

 

 

 

 

 

こちら側も。

 

 

 

 

 

過去に切って放置していたこの丸太、いつか薪にしようと思っていた物ですが、薪にしなくて良かったです。

 

 

 

 

 

壁の一部として使えますね。

 

 

 

 

 

皮剥いて、

 

 

 

 

 

なんとかこの一本仕上げたいと思っていましたが、いよいよ雨がパラついて来ましたので作業を終了します。

 

 

 

 

 

名残おしいですが、雨仕舞いの時間も結構かかりますので。

 

 

 

 

 

 

加工途中ですが、仮置きしてみる。

 

 

 

 

 

良いですね!
少しずつですが、形になって来ていますね。
凄く楽しい。

 

 

 

 

 

さてさて、雨仕舞いしていきます。
前回作った仮の屋根を組んでいきます。
これ、意外と良い感じで雨漏りも全然していなかったですね。

 

 

 

 

 

手持ちのシート、大きいサイズがなかったので買って来ました。
これなら一枚で全部を多い被せる事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

四隅を縛って雨仕舞い完了です。

 

 

 

 

 

本当は後2時間は作業できたのですが、天気には勝てませんね。
また次回とうい事で今日はここまで。
ではまた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
2020年8月に山林(別荘地)を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて土地を開拓し自分だけのアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓した山林で焚き火したりキャンプしたり寝泊まり出来る小屋を建てたり夏は登山や渓流釣りのベースにしたり冬はスノーボードなん...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

気になる方は覗いてやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました