長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。
先日開拓中の山の土地で現在建築中の丸太小屋の床面断熱材を施工し終えたので、今日はその時の様子をお送りいたします。
作業日和の陽気のもと、前回の続きで丸太小屋の床に断熱材を施工していきます。
コチラ、ただいま建設中の丸太小屋の土台部分です。
前回断熱材の施工を開始し、
1/3を施工し終えた段階です。
さて、この日も引き続き断熱材を施工していきます。
断熱材【スタイロフォーム】は加工がし易くノコギリで簡単に切れます。
そのスタイロフォームを必要なサイズにカットして、
根太と根太の間に嵌め込んでいきます。
一発で隙間なく綺麗にハマると気持ちが良いですね。
黙々と作業を進めます。
カットして、
嵌め込む。
細い部分も
はめ込みます
同じ事を繰り返していると要領が良くなってきてギリギリのサイズで切れるようになって来ます。
順調に進んでここまで来ました。
あと少しですね。
冬の山は本当に寒いです。
この日はお日様がしっかり出ていて作業日和ですね。
曇っていたり風が強いと本当に辛いので好天の日は本当にありがたいです。
しかし今年は雪が少ないですね。
昨年のこの時期は1m近く積もっていました。
今年は多い所で30cm位ですね。
淡々と作業を進め、全面断熱材を施工し終えました。
隙間なく綺麗に施工出来て満足げなM’sです。
これ、余りです。
なるべく全部使い切ろうと頑張りましたが端材がこれだけ出ました。
残った断熱材は時間のある時に物置小屋の壁に施工してみようと思います。
作業後、珈琲を一杯飲んでいこうと思います。
施工し終えた断熱材を見ながらの珈琲は最高ですね。
正に至福のひと時です。
さて、撤収作業に取り掛かります。
合板を仮置きして、グリーンシートを掛けます。
風で飛ばないように材木や丸太で重しをして、
撤収作業完了。
思いのほか順調に進んだ断熱材施工。
初めてにしては上々の出来ばえになったと思います。
次回は床面に合板を取り付けて土台の完成となりそうです。
と言う事で今日はここまで。
ではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山の土地を買って開拓しています。
プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。
YouTubeyはコチラ
YouTubeサブチャンネルはコチラ
Twitterはコチラ
Instagramはコチラ
気になる方は覗いてやってください。
コメント