カテゴリー

一畳半物置小屋の上棟式の作戦を立てる

1畳半物置小屋

先日会社の上司に有給休暇の申請を提出してきました。
私の勤める会社の有休も一般的な会社と同様に決まった日数が一年おきに支給されています。
どこの会社も似たような感じだとは思うのですが、会社に有休を申請する事ってなんとなくしづらい雰囲気はありませんか?
私の会社もなんとなくですが有休を取りづらい雰囲気があります。
別に会社員の権利ですし普通に有休を出し、代役の人が確保できれば普通に受理され有休が取れるのですが、なんとなくですが取りづらい雰囲気があるのです。
今の会社に転職してもうすぐ3年になりますが今まで息子の運動会や町内の行事などで仕方なくの用事以外での有休は今まで取った事はありませんでした。

今回はじめて私用での有給休暇を取ることに決めました。
その理由は今山林に建設中の一畳半物置小屋の壁パネルを立ち上げ屋根を掛ける所までを二日間かけて上棟式的なことを行おうと思っているからです。
上棟式と言ったら少し大袈裟ですが小さいと言っても初めての小屋作りな訳で今まで色んなBライフブログや小屋セルフビルドブログを見て来ていよいよ自分にもこの時が来たか!と息巻いているわけです。

そんな上棟式の作戦の概要はこういう感じです。
まず有休前日の仕事終了後の午後、開拓道具や資材などの荷物を車に積み込み午後に自宅を出発し途中ホームセンターで合板などの必要な資材を買い、その日の夕方に山林に到着し暗くなる前に荷物を山林に下ろします。
その後山林から一番近い温泉へ行き入浴後、近くの道の駅で車中泊をします。
翌日、有休一日目の早朝、太陽が昇ると同時に山林へ入りすぐさま壁パネルの枠製作に取り掛かります。
初日は日が暮れるまでしっかり作業し夕方日が暮れたら温泉へ。
そしてまた道の駅で一泊します。
二日目も日が登ると同時に山林へ入りこの日までに屋根の下地と屋根の防水処理までの仕上げてしまおうと思っています。
大ざっぱに分けると初日に壁パネルの枠の製作設置まで行い、二日目に屋根の垂木、合板を施工して屋根の防水処理まで終了させる予定でいます。

まだブログにアップしていませんが先日山林にて建設中の一畳半物置小屋の基礎、土台までを仕上げて来ました。
その内容は後日記事にしたいと思っています。

なので有休二日間を使って一気に壁枠、屋根を掛ける所まで出来るんではないかなと思っています。有休の申請をして既に十日程が経過しているので多分申請は通っているものと考えています。
(最悪人がいないからダメって言われる可能性あり)

今考えている上棟式のプランを書いてみましたが気になるのはやっぱり天気だけです。
雨が降ってしまったらこれらの作業はほぼできませんので。

と言う事で、有休を取った二日間でなんとか一畳半物置小屋の屋根を掛けるところまで進めれればと思っています。

 

今日はここまで。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました