カテゴリー

山の土地に小さな小屋を建てる #45 外壁作業02 胴縁施工

小さな山小屋

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

今は寝泊まりが出来る小さな山小屋を建てていて、今回は製作中の山小屋の外壁の胴縁を施工しましたのでその様子をお送りします。

 

 

 

 

 

 

山に来ています。
前回胴縁の施工を開始し正面の胴縁を施工しました。

今回も続けて胴縁の施工をして行きます。

 

 

 

 

 

いきなりですが、ランチタイムです。

 

 

 

 

 

パスタは簡単に出来るし美味しいしとても良いですね。
ニンニクが効いていて美味しいです。

 

 

 

 

 

さてさて、お腹も満たされたので胴縁を施工して行きます。

 

 

 

 

 

寸法に合わせてカットして、

 

 

 

 

 

ビスで止めて行きます。

 

 

 

 

 

ホームセンターで売っている材木は反りやネジレが有る物も良く有ります。
買う時に注意して買うのですが束の中に入っている物はどうしても見逃す事がありますね。

 

 

 

 

 

大きく曲がった弓なりの材木を手で修正しながらビスで止めて行きました。

 

 

 

 

 

上の部分まで取り付けて正面と向かって左側の施工が終わりました。

 

 

 

 

 

休憩を挟みます。
今日は麦茶とワッフルを。

 

 

 

 

 

甘くて美味しいですね。

 

 

 

 

 

右の壁の施工を開始します。

 

 

 

 

 

壁の中の下地の有る部分に胴縁を施工して行きます。
順調ですね。

 

 

 

 

 

順調だと思いましたがここで購入して来た胴縁材が足りない事に気づきました。

 

 

 

 

 

正面、左右の壁は施工完了しましたが後ろの壁は未施工ですね。
次回胴縁材を買って来て施工しようと思います。

 

 

 

 

 

帰宅時間まであと僅かですがギリギリまで作業をして行きます。
と言う事で外壁を少し施工して行きます。

 

 

 

 

 

外壁はどんな風にしようか迷いに迷いましたが、結局普通に板を横張りする事にしました。

 

 

 

 

 

防水の事を考えたら鎧張りがいいとは思いますが物置小屋と同じだと面白くないので今回は横張りに。
ただただ普通に横張りだとアレなので後で少し手を加えようと思います。

 

 

 

 

 

木目がいい感じですね。

 

 

 

 

 

と言う事で今日はここまで。

詳しくはYouTubeをご覧ください。

【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep45 自作山小屋の胴縁の施工と壁の一部の施工
#山開拓 #セルフビルド #山を買う山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。2020年8月に開拓を開始し、開拓道具を収納する小さな物置小屋、薪棚をセルフで建てて、その後雨水を貯めるシステムを製作しました。そして今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っています。 前回...

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
2020年8月に山林(別荘地)を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて土地を開拓し自分だけのアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓した山林で焚き火したりキャンプしたり寝泊まり出来る小屋を建てたり夏は登山や渓流釣りのベースにしたり冬はスノーボードなん...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

ブラウザーをアップデートしてください

気になる方は覗いてやってください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました