長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山開拓、物置小屋などをセルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作り、今は寝泊まりが出来る小さな丸太小屋を建てています。
そして将来は自宅と山の土地を行き来しながらの二拠点生活を夢見ています。
こんにちは、エムズです。
4月に入り平地も山の土地もソロソロ春本番で、今年は例年になく桜の開花が何処も早いようですね。
地球温暖化の影響かどうかはわかりませんが、春が早くなって来ているような感じですね。
そろそろ季節が冬から春に移り変わるという事で、今日は2023年の冬(1月〜3月)までを振り返ってみる、ダイジェスト版でお送りしたいと思います。
2023年の新年。
今年も雪山に向かって車を走らせます。
前日に大雪が降ったようで走り慣れた山までの道はすっかり雪景色です。
この日も天気予報はあまり良くなく、空は鉛色で重く暗いです。
慎重に車を走らせ、新地蔵トンネルを抜けるとソコは標高1300mの別天地、信州長野は開田高原です。
新雪にタイヤを取られながら慎重に山の土地に向かって車を走らせました。
なんとか、無事山にやって来ました。
事前に管理センターのスタッフさんには敷地までの道の除雪をお願いしてあったのですが、どういう訳か除雪はされていませんでした。
途中から4輪駆動に切り替えて新雪をバンパーで押し退け敷地まで登って来ました。
4駆じゃなかったら辿り着けなかったですね。
積雪量は約40cm
時折強風が吹き、辺り一面はホワイトアウト状態で視界を遮られます。
なんとか短時間だけでも作業出来ないかなと淡い期待を胸にやって来ましたが…これは無理そうですね。
この日は冬休み中の息子を連れて来ました。
雪だるまやカマクラを作る予定で来ましたが、雪がサラサラ過ぎてそれも無理っぽいです。
残念がっていましたが、雪が有るだけてやっぱり嬉しいようで、もう帰ろうか!と何度言っても帰りたがりません。
私も子供の頃雪が降ったら凄く嬉しかったな、なんて思いながら息子と自分の過去を照らし合わせてみたりもしました。
結局1時間程遊んで、その後近くの温泉に入って蕎麦屋さんでお蕎麦を食べて帰宅しましたね。
昨年の秋頃から小さな丸太小屋を作っています。
自分一人が泊まれるサイズの小さな小さな丸太小屋…
地面に基礎柱を突き刺し、基礎土台を作っています。
冬の山の必需品、石油ストーブです。
石油は安いし、電気は無くても使えるしで冬山で本当重宝しています。
山の開拓、セルフビルド仲間の【ゆきゆきまうんてん】さんが急遽遊びにきて来れました。
私の開拓地は寒いし、寛げる場所も無いので近くのイタリアンレストランでランチを食べました。
食後にはコーヒーを飲みながら近況報告です。
同じような事をやってる二人なので積もる話で盛り上がりました。
一月は雪掻き、基礎柱の固定まで進めました。
2月に入って最初の山行です。
久しぶりにやって来ましたが雪があまり積もってはいないです。
この年の冬は積雪は少なめ。
まぁ、雪掻きの回数が少なくて良いのですが、冬に雪が少ないとなんだか拍子抜けしますね。
道路も雪が少なめで走りやすいです。
丸太小屋は基礎柱を床面の位置でカットして
根太の取り付けをしました。
天気はいいですが気温は低くやっぱり寒いです。
3月に入り断熱材の施工に入りました。
物置小屋と違って寝泊まりすることが目的なので、床の断熱をします。
初めての断熱材の施工ですが、比較的簡単に出来ました。
断熱処理を終えてコーヒーを飲みながら、これからの作業をシュミレーションします。
別日、YouTubeのコメントで床の下地の位置が良くないとアドバイスをして頂きました。
上の画像だと、合板の切れ目の部分に下地の根太が無いので合板が撓んでしまいます。
という事で、急遽修正をします。
合板の切れ目の位置に材木をはめ込む形で修正をします。
これで大丈夫そうですね。
合板を仮置きしてみる。
床面サイズは4畳弱…
一人で寝泊まりするだけなので十分な広さです。
丸鋸でカットして、
仮置き
合板には一応防腐処理をします。
現状の丸太小屋は土台の完成まであとわずかの所まで進んでいます。
来年の冬までになんとか完成させる事ができるといいのですが…
山の土地を買って3回目の冬が終わろうとしています。
長い長い冬も終わりが近ずくとあっという間だったなと感じます。
雪が溶けたら色々な事にチャレンジしていきたいと思っています。
そしてYouTubeのコラボや視聴者様、ブログの読者様などとの新しい出会いも有るといいなと思っています。
進展が遅いですが、楽しむ事を最優先でのんびり開拓、セルフビルドを進め理想のアウトドアベースを作って行きたいと思っています。
という事で今日は2023年の冬の様子をダイジェストでお送りしました。
今日はここまで。
ではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山の土地を買って開拓しています。
プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。
YouTubeyはコチラ
YouTubeサブチャンネルはコチラ
Twitterはコチラ
Tweets by ewl9RXuFVdMjgYYInstagramはコチラ
気になる方は覗いてやってください。
コメント