カテゴリー

一畳半物置小屋#21 外壁施工 vol.01

1畳半物置小屋

2021724日(土曜日)開拓中の山林に建築中の物置小屋の外壁を施工しに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

前日金曜日の午後、いつものように荷物を車に積み込みます。

 

 

 

 

 

 

今回は日帰りではなく作業を終えた土曜日の夜に車中泊をしてくる予定だったので車中泊用の小型扇風機を積みました。

この扇風機を車に積むといよいよ夏がやってきたんだなぁと実感します。

 

 

 

 

 

 

この日は義理の兄にもらってきれいに洗っておいた番木を山林へ運び込むために汗だくになって番木を車に積み込みました。

水洗いして乾燥させておいたこの番木を今回から少しずつ山林へ持ち込むことにしました。

 

 

 

 

 

 

時刻は午後2時半です。

この日の最高気温は34度で外での積み込み作業は体にこたえます。

 

 

 

 

 

 

荷物を積み込みシャワーを浴びて夕方5日ぶりのお酒を飲みます。

このひと時の為に日々頑張っているようなものです。

檸檬堂うまいな。

 

 

 

 

 

 

午前1時半に起床し自宅を午前2時に出発します。

いつもの夜の国道をひた走り山林へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

午前5時半ごろ無事開拓中の山林へ到着しました。

前回来た時と変わりない姿にほっとします。

 

 

 

 

 

 

到着時の敷地内の温度は約18度です。

平地では最低気温は25度を超える熱帯夜が続いていたので平地とは7度ほどの温度差があります。

半袖でちょうどいい心地よい気温でした。

 

 

 

 

 

 

早速今回持ってきた番木を仮の資材置き場に下ろします。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで並べ、資材の置き場も兼ねた収納方法をとることにしました。

帰りにグリーンシートを掛けて帰りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

建築中の物置小屋にタープも設置し、ちょっとしたキャンプ気分で開拓を開始します。

 

 

 

 

 

 

今回からクマ対策として携帯ラジオと熊鈴を持ち込みました。

関連記事はこちら

クマ対策をする
約一年前に山の土地(別荘地)を購入し極力自力で開拓をしています。 今は開拓道具を収納する物置小屋の建築とキャンプ出来るスペースを作っていて、将来は寝泊まり出来る山小屋の様なものを建てて週末山暮らしを夢見ています。 そんな開拓中の...

 

 

 

 

 

 

今回の作業内容は建築中の一畳半物置小屋の外壁材の施工をします。

外壁に使用するのはこちら杉板、長さ2000mm厚み10mm100mmの杉板を使用します。

 

 

 

 

 

 

とりあえず外壁の端に合わせて杉板をカットします。

 

 

 

 

 

 

杉板をカットしたら防腐剤を塗っていきます。

用意したのはこちらの防腐剤です。

外壁の防腐剤の色でずいぶん悩みましたがこちらのウォールナットカラーに決めました。

当たり障りのない濃いめの茶色と言う感じが一番しっくりくるのかなあと。

 

 

 

 

 

 

この防腐剤、塗り始めはグレーっぽい色ですが乾燥するとしっかりとしたダークブラウンに変色します。

 

 

 

 

 

 

防腐剤を塗って乾燥中です。

なにげにこの防腐剤が乾くのに時間がかかって、なかなか作業が思うように進みません。

 

 

 

 

 

 

いよいよ杉板を物置の壁に鎧張りしていきます。

取り付けはこちらのご近所さんに頂いたフロアネイル38ミリを使用します。

 

 

 

 

 

 

いよいよ壁材の施工に入ります。

 

 

 

 

 

 

鎧張りの重なる部分を均等に合わせて貼っていくためにこちらの治具のようなものを作って持ってきました。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで施工していくと外壁の重なる部分が均等になります。

 

 

 

 

 

 

鎧張りは施工すること自体はさほど時間のかかる作業ではないのですが防腐剤が乾燥するのに時間がかかるので壁材を施工していくのも必然的に時間がかかってしまいます。

 

 

 

 

 

 

午前中の作業を終えたところです。

ここまで進みました。

この時点では予定よりも遅れている状態でしたので、この後昼食を食べた後午から夕方温泉が閉まってしまうまでの17時までしっかり作業をする予定でいました。

 

 

 

 

 

 

この日の昼食は焼きうどんを作って食べました。

見た目がちょっとアレですがすごくおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

昼食を食べ終え少し休憩してから早速壁材の施工に取り掛かり、片面(南側)の施工を終えて後ろ側(西側)の施工を開始したその時、無情にも突然雨が降り出して来ました。

タープの下に避難して雨が止むのを待ちましたが雨の止む気配はありません。

スマホの雨雲レーダーを確認してみると夕方まで雨がしっかり降る予報となっていたのでこの日の施工はここまでしか出来ませんでした。

 

せっかく片道4時間(往復8時間)かけてやってきて半日しか作業できないとかホント勘弁してほしいです。

この時期は大気の状態が不安定になっていて午後から急に雨雲が湧き突然の夕立が降ることがあるようです。

 

 

 

 

 

 

降り方はこのようにスコールのような激しい雨が降りました。

 

 

 

 

 

 

雨が小降りになるのを待って敷地内の片付けをしてこの日は温泉へ向かいます。

いつもガラガラで空いている敷地近くの温泉ですがこの日はたくさんの人で賑わっていました。

入浴後温泉の食堂で夕食を食べます。

メニューはカツカレーを選びました。

山の土地を購入して約一年が経ちますがここでの食事は初めてです。

味は普通においしかったです。

 

 

 

 

 

 

温泉に入浴し食堂で夕食を食べた後車に戻りビールを飲んでまったりします。

YouTubeを見ながらビールを飲みます。

まあやけ酒ですね。

 

 

 

 

 

 

翌朝自宅へ帰る途中に最後に敷地に立ち寄ります。

 

 

 

 

 

 

出しっ放しだったタープを片付け帰る為です。

本当はこの日も作業して行きたかったのですが息子と虫取りと亀取りに行く約束をしていたので急いで帰ります。

 

 

 

 

 

 

結局南側のこの1つの面しか施工できませんでした。

ここ最近は毎回雨に降られ物置小屋の建築が進みません。

山の夏は短いのでこのままだとあっという間に夏が過ぎ去り秋がやってきてしまいます。

この土地は12月に入ると雪が降ってきて作業ができなくなるので今年の作業できる時間も限られてきてしまっています。

それでも急いでもどうしようもないのでマイペースでゆっくり開拓や物置小屋の建築を進めていくしかないのですが。

 

ということで今日は壁材の施工の様子をお送りしました。

 

 

 

今日はここまで。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました