小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #21扉の自作[後半] 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.12.10 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #20扉の自作[前半] 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.12.03 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #19 窓完成と妻壁の施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.11.26 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #18窓と妻壁の一部の施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.11.19 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #17防水透湿シート施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.11.05 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #16壁の合板施工と窓の切り抜き、窓枠の施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.10.22 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #15壁の合板施工と窓の切り抜き 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.10.22 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #14壁の合板施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.10.15 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #13壁枠施工 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.10.08 小さな山小屋
小さな山小屋 山の土地に小さな小屋を建てる #12桟木追加取付け、屋根材施工と、遅ればせながらの夏の思い出〜息子と沢蟹取り 長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 今は寝... 2023.10.01 小さな山小屋