カテゴリー

山の土地に小さな小屋を建てる #16壁の合板施工と窓の切り抜き、窓枠の施工

小さな山小屋

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。

今は寝泊まりが出来る小さな山小屋を建てていて、今日はその山小屋の壁の合板と窓の切り抜き、それと窓枠の製作をしたのでその時の様子をお送りします。

 

 

 

 

 

山の土地に建築中の小さな山小屋ですが、現状はこんな感じで壁を作っている段階です。
この日は4面ある壁の最後の正面の壁を製作していきます。
正面には出入り口と窓を設けますので結構時間が掛かりそうですね。

と言うことでこの日も張り切って壁の合板張り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに前回はこんな感じで合板を切って

 

 

 

 

 

壁枠に合板を張っていきました。
予想に反して結構精度良く作業が進んでいてとても良いリズムで作業ができています。
こういう時って作業していて楽しいし、凄く捗るんですよね。
何事もリズムって大切なんだなって思います。

 

 

 

 

 

さて…恒例となりました、床の掃き掃除をしてから作業を開始します。

 

 

 

 

 

壁枠製作からスタートです。

 

 

 

 

 

2×4材を切ってビスで止めて枠を作っていきます。

 

 

 

 

 

設計図を持って来るのを忘れてしまったので、現物合わせで枠を製作していきます。
枠がちゃんと柱と柱の間にハマるか確認します。

っと、ここでご近所さんが遊びに来てくれました。

最近は色んな方達に声を掛けて貰える様になりました。
ありがたい事ですね。

 

 

 

 

ご近所さんとの雑談も程々に作業に復帰します。

 

 

 

 

 

壁パネルが出来たのではめ込んでみます。

 

 

 

 

 

うん!良いですね。
隙間もなく上手い事出来ました。

 

 

 

 

 

正面の窓用にオークションでアンティーク物の窓を仕入れました。
窓は自作も考えましたが、さほど高く無い金額で落札出来たので正面の窓のみコレを使いたいと思います。

因みにもう一つある横長の窓は自作する予定です。

 

 

 

 

 

窓の取り付け位置を決めていきますが…迷いますね。

 

 

 

 

 

 

色々迷ってこの辺りにこの向きで取付ける事に決めました。

 

 

 

 

 

この窓は本来2枚が横にスライドする引き窓ですが今回は一枚を、蝶番を使って横開きで取付ける予定です。
と言う事で引き戸用の出っ張りは必要無いので丸鋸でカットしていきます。

 

 

 

 

 

出っ張りのカットが終わったら、窓枠を作っていきます。

 

 

 

 

 

窓と枠のクリアランスは5mmにしました。
狭過ぎると開閉困難で、広過ぎると隙間風が入るので微妙なクリアランスが求められます。

 

 

 

 

 

窓枠を仮で当てがって様子を見ます。

この辺りにしようかな。

 

 

 

 

 

窓枠が入る部分を切って、

 

 

 

 

 

窓枠を取付ける下地を取り付けて、

 

 

 

 

 

 

 

窓枠を置いてみる。

 

 

 

 

 

窓を仮で置いて遠くから様子を見ます。

良いですね!!仮ですが窓が入るだけで凄く可愛らしい感じになります。
完成が楽しみですね。

 

 

 

 

 

窓部分の下地が出来ましたので合板を加工していきます。

ジグソーが有ると合板の切抜きが凄く楽ですね!
ポタ電の恩恵をモロに受けています(笑)

 

 

 

 

 

穴あけして、

 

 

 

 

 

窓部分を切り抜いて合板を取り付けていきます。

 

 

 

 

 

200mmピッチで合板をビス止めします。

 

 

 

 

 

最後の合板を取り付けて、

 

 

 

 

 

ぐるっと一周、外壁の合板張りが終わりました!
完成した喜びを中に入って味わいます(笑)

小屋内は床に塗った防腐剤と合板の匂いが混ざってなんとも気持ち悪い匂いです。
まぁ匂いはその内消えてなくなると思いますので暫くの辛抱です。

こうやって見ると窓が小さ過ぎかなとも思いますが、将来は就寝専用の小屋にする予定ですのでこれで良いのかなとも思います。

 

 

 

 

 

日が暮れかけていますがお茶とパウンドケーキで休憩タイムとします。

 

 

 

 

 

そろそろ撤収時間です。

合板を張り終え防水透湿シートまで施工出来ればと思っていましたがちょっとタイムオーバーです。
まぁ焦って作業しても上手くいかない事が殆どですのでまた次回に持ち越しですね。

 

 

 

 

 

 

少しずつですが形になってきていよいよ小屋の形が現れました。
素人作業で要領も悪いし作業ミスもありますが、地道に慎重にやれば素人でもここまで出来るんだなと実感しています。

小屋作りってやっぱり楽しいですね!!

次回は防水透湿シートを張って、それと窓を取り付けて…
扉の事も考えなければいけませんし軒下の下地と合板張りもありますし…
まだまだやる事がいっぱいです。

雪が降って来るまでに間に合うか!?

 

と言う事で今日はここまでとしたいと思います。
今回も楽しい作業となりました。

ではまた。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の土地を買って開拓しています。

プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。

YouTubeyはコチラ

M'sの小箱
2020年8月に山林(別荘地)を格安で購入しました。長年人の手が入っていない土地なので木の伐採や抜根作業を極力自力でやっていて土地を開拓し自分だけのアウトドアベースを作ろうと奮闘しております。自分で開拓した山林で焚き火したりキャンプしたり寝泊まり出来る小屋を建てたり夏は登山や渓流釣りのベースにしたり冬はスノーボードなん...

YouTubeサブチャンネルはコチラ

M'sのアウトドアチャンネル
M's(エムズ)と申します。 メインチャンネルでは山の土地(別荘地)を購入して開拓作業やセルフビルドの様子を配信していますがコチラのチャンネルではオートキャンプ、キャンプギアの紹介、釣り、登山などの動画を配信します。不定期、超スローペース更新になりますが同じ趣味の方、よろしくお願いします。

Twitterはコチラ

Instagramはコチラ

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

気になる方は覗いてやってください。

コメント

  1. かのー より:

    はじめまして!

    グーグルで記事があったので気になって拝見しましたがとても面白いですね!
    しかも丁寧にわかりやすい文面でかゆいところに手が届くというような感じです!

    同じように広くない山の土地を購入してしっぽりキャンプやアウトドアを楽しみたいと去年から探してますが中々難しいですね💦
    傾斜や焚き火不可、日当たり悪かったりと色々とあります。

    これから参考にさせてもらい探していきます!
    よろしくお願いします❗

    因みに同じポタ電持ってますw

    • M's M's より:

      かのーさん、コメントありがとうございます。
      山の土地をお探しという事で、今一番楽しい時期かと思います。
      理想の土地を見つけるのはなかなか難しく、どこかで妥協点を見つけて買う事になると思いますが、良い土地が見つかる事を祈っています。
      私もキャンプをする目的で山の土地を買いましたが今では開拓とセルフビルドが楽しくてキャンプはしなくなってしまいました。
      参考になるか分かりませんが当ブログをよろしくお願いいたします!
      エコフロー良いですよね(笑)

タイトルとURLをコピーしました