廃棄パレット

トークコーナー

YouTubeで新しい試み〜お話をするコーナーを初めてみました。

長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。 2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。 そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。 こんに...
1畳半物置小屋

一畳半物置小屋#28 扉の製作、施工 (二泊三日の二日目)

2021年10月9日から2泊3日で開拓中の山林に物置小屋の製作に行ってきました。 今日は2泊3日のうちの2日目、10月10日に物置小屋の扉を製作、施工したのでその時の様子をお送りします。 初日の様子はこちら。 ...
1畳半物置小屋

山林に建築中の物置小屋の壁材について考える

購入した山林に一畳半サイズの物置小屋を建てています。 まだブログには書いてないですが今の物置小屋の状態は土台に壁枠を立ち上げ、屋根を施工し、壁に合板を張り終え壁材の施工が間近に迫った所まで進んでいます。 壁の合板張りの様子はまたブログで...
DIY

パレット解体作業その後

私の勤める会社には職種柄木製や樹脂製のパレットが大量にあります。 パレットも消耗品なので古くなったり割れてしまったり社名の入っていない行き先不明のパレットなどがたくさん出てきます。 それらのパレットは廃棄処分になる訳ですが会社はお金を払...
DIY

追加制作した側溝の蓋の防腐剤塗布

先日開拓中の山林(別荘地)に設置する予定で側溝の蓋を追加製作しました。 関連記事はこちら 山林で使用するにあたり必要不可欠なのは防腐処理。 せっかく製作した側溝の蓋も防腐処理を施さなければ湿気や...
DIY

山林に設置する側溝の蓋の追加製作

2020年8月に購入した開拓中の山林(別荘地)は只今雪に覆われています。 なので昨年の12月から開拓に行けていませんで、今は自宅で出来るDIY作業を週末に行っています。 開拓に行けなくてもなんやかんややる事はありまして、週末だけではやり...
山林開拓

開拓3日目(木の伐採、ベンチ製作、デイキャンプなど)

先日山林を購入して3回目の開拓に山林へ作業に行ってきました。 過去の開拓記事はこちら 山林開拓初日(側溝蓋仮設置、伐採など) 開拓2日目(側溝の蓋設置、伐採など)   仕事を午前中で切り上げ荷物を車に積み込み昼...
DIY

木製パレットの寿命をのばす!防腐剤塗布 後編

勤め先から貰って来た廃棄パレットの防腐剤塗布第二弾です。 先日塗布したアサヒペンの木材防虫防腐ソートが無くなったので今回は違う防腐剤を買ってきました。 前編の記事はこちら 木製パレットの寿命をのばす!防腐剤...
DIY

木製パレットの寿命をのばす!防腐剤塗布 前編

先日勤め先からもらって来た木製の廃棄パレットに防腐剤を塗ってみました。 パレットをもらってきた時の記事はこちら 廃棄パレットの活用 ホームセンターで買ってきたのはアサヒペンの木材防虫防腐ソート。 色々な防腐剤がありどれが良いのか...
DIY

購入した山林(別荘地)の側溝の蓋の制作

最近念願だった山林(別荘地)を購入しました。 購入した山林は北側と東側に道路が隣接していて敷地と道路の間に幅約25センチの側溝 が設置してあります。 敷地に車を乗り入れ出来るように側溝の蓋を制作、設置したいと思います。 先ず...
タイトルとURLをコピーしました