長野県の山の土地(別荘地の一区画)を買って山の開拓、セルフビルドをしています。
2020年の8月に開拓をスタートして、物置小屋、薪棚、雨水貯水システムを作りました。
そして将来は自宅と山の土地との二拠点生活を夢見ています。
いつもは山の開拓、セルフビルドの様子をお送りしていますが今日は先日里山にご家族で移住し里山暮らしをされている【キコルさんファミリー】に逢いに行って来ましたので今日はその様子をお送りしたいと思います。
とある週末金曜日、仕事を昼に切り上げて急いで高速に飛び乗ります。
行き先は西の最果て山口県です。
以前よりYouTubeにてコメントのやり取りをさせて頂いていたYouTubeチャンネル【里山キコル】運営者のキコルさんに「いつか遊びに行かせて下さい」とやり取りしていたのでした。
お互いYouTubeをやっているのでどうせならコラボしましょう!と言う事で念願叶ってコラボ遠征になったのでした!
画像は明石海峡大橋です。
この日は徳島県の道の駅クルクル鳴門まで走り温泉で疲れを癒して、そのおまま車中泊をして夜も明けきらぬ午前3時から再び車を走らせました。
道の駅を出発して5時間後の午前8時
約一年前に遊びに行かせて頂きYouTubeコラボさせて頂いた四国は◯媛県の山仲間の【山を買って遊びます】さん(※以下山さん)の秘密基地に到着です。
今回コラボのキコルさんは山さんともコメント欄でのやり取りがあったので、どうせ西に行くので「良かったら一緒に逢いに行きませんか」と声をかけてご一緒する事になったのでした。
一年ぶりの再会をして約30分の敷地内見学と雑談をして8時30分に山口県へ向かったのでした。
本来なら四国からフェリーで本州の山口へ向かった方が移動距離を短縮出来るのですが諸事情で陸路で向かいます。
山さんの所からフル高速6時間半、距離にして約400kmを走って、
無事キコルさんの暮らす里山に到着したのでした。
約二十年前にご家族で里山に移住し、スローライフを楽しんでおられます。
養蜂やってます。
ご夫婦で敷地の檜を切り倒し丸太小屋も建ててます。
コチラは農機具を収納する自作のガーデンジェット。
こちらも勿論自作ですね。
なんとヤギさんも飼ってるんです。
雨が降って生憎の天気でしたが一緒に敷地内を回ってもらって色々説明をして頂きました。
暗くなる前に温泉へ案内して頂き旅の疲れを癒します。
檜風呂最高でしたね。
夜は皆なんで宴会です!
美味しいお刺身
BBQ
シーバスリーガル12年!!
それぞれが同じ様なことをしているので話は尽きませんね。
里山に夜遅くまで笑い声が響いていました。
翌朝
雨がシトシト降る少し暖かい朝です。
山さんはログ小屋で、私は車中泊で。
良く寝れました。
暖かいコーヒーと、朝食は美味しいホットサンドを。
ほんと、沢山お話ししましたね。
別れの時…
大変お世話になりました。
また逢えることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
帰りは山口から四国へフェリーで帰ります。
車でフェリーに乗るのは初めての経験です。
旅慣れた山さん、はしゃぐ私を見て笑っていましたね。
フェリーを降りて車で2時間走って山さんを送り届け
高知県で一泊し、愛知を目指して車を走らせたのでした。
往復1900kmの超ロングドライブとなりましたが、ずっと逢いたかったので念願かなって感無量ですね。
やっぱり出会いはいい物ですね。
今後も逢いたい人に逢いに行きたいと思います。
里山で採れたキクイモチップスと蜂蜜をお土産で頂きました。
ありがとうございました。
キコルさんのYouTubeチャンネルはコチラ
山さんのYouTubeチャンネルはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山の土地を買って開拓しています。
プライベートキャンプ場つくったり山小屋を建てたりが目標です。
YouTubeyはコチラ
YouTubeサブチャンネルはコチラ
Twitterはコチラ
Tweets by ewl9RXuFVdMjgYYInstagramはコチラ
気になる方は覗いてやってください。
コメント